14ヵ国目 ブラジル

14ヵ国目 ブラジル

リオデジャネイロ空港への行き方

リオデジャネイロ街から空港へアクセス 日本人にわかりやすい地下鉄とBRT(バス) さてリオの玄関であるガレオン空港またの名を アントニオ・カルロス・ジョビン国際空港に 街からアクセスする方法を書きます。 どの旅行雑誌やブログでも、 空港から...
14ヵ国目 ブラジル

建築家達のリオ

リオの現代建築達 今回は有名建築家が設計したリオの建築を紹介します。 正直かっこよすぎます…。 明日の博物館 サンティアゴ・カラトラバ これは有名建築家 サンティアゴ・カラトラバ氏 が設計した科学館です。 この人は建築の構造力学に長けていて...
14ヵ国目 ブラジル

リオデジャネイロ観光アウトドア編

リオデジャネイロのベタな観光編 さて、今回はリオを観光するならば 絶対に外せないベストスポットを紹介していきます。 セラロンの階段 リオの有名観光スポットの1つがセラロンの階段です。 ここは世界各地から集められた カラフルなタイルが貼られた...
14ヵ国目 ブラジル

リオデジャネイロ観光インドア編

リオデジャネイロの美しい空間 サントス観光を終えリオデジャネイロまで 深夜バスにて移動してきました。 リオの激安8レアル定食屋 さて、リオ滞在中はセントロエリアに泊まっていました。 セントロエリアの駅周辺は危険ですが、 大通りから南側は比較...
14ヵ国目 ブラジル

サントスと言えば王様の街

サッカーの街サントス ここサントスでもサッカー関係の観光をしてきました。 その時の様子を書きたいと思います。 ペレミュージアム まずはセントロにあるペレミュージアムについてです。 サッカーに詳しくない人でも 一度は名前を聞いたことがあるだろ...
14ヵ国目 ブラジル

サントスおすすめ観光スポット

見どころたくさんサントス 今回はサントスにたくさんある 観光名所のいくつかを紹介します。 コーヒーミュージアム コーヒー生産量世界1位のブラジル ここは昔コーヒーの公式取引所だった建物を そのまま博物館にしています。 内部には当時取引してい...
14ヵ国目 ブラジル

フォス・ド・イグアスからサントスへバス移動

静かな街サントスへ 今回はサンパウロの南にある サントスまで移動したときの話です。 フォス・ド・イグアスのインターナショナルバスターミナルから 高速バスに乗ります。 市バスのバスターミナルとインターナショナルバスターミナルの違いはこちら。 ...
14ヵ国目 ブラジル

イグアスの滝ブラジル側

イグアスの滝の全体を見るなら ブラジル側の情報 まずは市バスに乗ってイグアス国立公園を目指します。 市バス情報はこちら 僕の場合は寝坊したため朝10時頃のバスに乗ったのですが、 ものすごく混んでいました。 特にヨーロピアンの年配の方達が目立...
14ヵ国目 ブラジル

14ヵ国目 ブラジル

フォスドイグアスのバスステーション 今回はイグアスの町の基本的な情報です。 観光した時の記事は次回書こうと思います。 さて、イグアスの滝の観光拠点となるこの町には バスステーションが2つあります。 市バス用バスステーション(TTU) イグア...