17ヵ国目 モロッコ

17ヵ国目 モロッコ

シャウエンにある15の青

なにもかもが青い町今回はシャウエンで見つけた青を紹介していきます。家や町全体、タクシーなど大きいもの以外でどのような青があるのでしょうか。青い大物青い階段1段1段青を積み重ねて登ろう。青いアーチこのアーチより先は青の世界。青い水道この水を飲...
17ヵ国目 モロッコ

青の町シャウエン

シャウエン観光青い町として有名なシャウエン。青い建物はもちろんですが、それ以外にもシャウエンには見どころがあります。階段と路地の町まずこの町全体としての美しさです。町は丘の斜面に造られています。つまりそこら中階段だらけ。ただ青いだけでなく、...
17ヵ国目 モロッコ

フェズ観光

旧市街の迷路の中にブージュルード門フェズのメディナの入り口には細かい模様の装飾が施されたこの美しい門があります。ここからメディナがスタートするため、人が多く集まり、店もたくさんあります。ちなみに門をくぐってすぐ左手のローカルなカフェではミン...
17ヵ国目 モロッコ

フェズでリアルドラクエを体験してきた

旧市街の構成まずフェズの町の構成を書きたいと思います。旧市街は幅4m程のメイン通りがいくつか通っており、そこから内部に向かって幅1~2m程の細い路地が枝分かれしていきます。メイン通りはお土産物屋がずらりと並び現地人と観光客が入り乱れています...
17ヵ国目 モロッコ

ラクダに乗ってサハラ砂漠へ

静寂と輝きの中で…東京では見られない遠く遠くさらにそのまた遠くから届くたくさんの光0.7の視力がその1つ1つを取り込んでいく僕の奥の奥さらにそのまた奥の心の底を照らすオリオンの横には帯となった星の群れが激しく主張している南から北へ一直線に川...
17ヵ国目 モロッコ

砂漠の町メルズーガへ

無音の世界へさて、砂漠の町メルズーガにやってきました。当たり一面砂の世界です。もちろん建物と道はありますが、町から5分も歩けば砂だけの世界です。ここからのサハラ砂漠は有名なようで映画の撮影などでもよくつかわれているみたいです。メルズーガへの...
17ヵ国目 モロッコ

なんでも安い月曜スーク

ティネリールの町月曜マーケット毎週月曜日になるとティネリールの町でマーケットが開かれます。とにかく何でも安くて、なんでも売っています。僕のいた村からも皆乗り合いバスに乗り込んで町に繰り出します。野菜野菜が安く手に入ります。種類も豊富で新鮮で...
17ヵ国目 モロッコ

モロッコのアーモンド?サクラ?

トドラ渓谷マラケシュを後にした僕はティネリールと言う町に来ました。ここはトドラ渓谷という渓谷近くにある町で僕は実際に渓谷近くの村に滞在していました。アーモンドの花僕の訪れた時はちょうどアーモンドの花が満開の時期で、赤土色の渓谷は白く可愛い花...
17ヵ国目 モロッコ

ここはアジアか⁉マラケシュで頑張る

客引きを振り切ってマラケシュ観光バヒア宮殿まずは旧市街の南方にあるバヒア宮殿に向かいました。メインのフナ広場からは歩いて行くことができます。この宮殿はとにかく装飾が細かくて美しいです。壁、天井、柱、いたるところに彫刻が施され、ステンドグラス...
17ヵ国目 モロッコ

17ヵ国目 モロッコ

アフリカ大陸と言えば…さて、ついに僕の人生で初めてのそしてこの旅でももちろん初めてのアフリカ大陸上陸です。アフリカと言えば何を想像するでしょうか。やはりピラミッドや砂漠、サバンナの動物をイメージするでしょうか。もちろんそれだけではないはずで...