38ヵ国目 ルーマニア

38ヵ国目 ルーマニア

ティミショアラからベオグラード【鉄道移動】

ルーマニアからセルビアへ陸路国境越え今回は旅人の為の移動情報です。ルーマニアにて世界遺産のフレスコ画修道院を満喫した僕は今も戦争の爪痕が残るセルビアを目指し鉄道にて国境を越えます。Vrsac(ヴルシャツ)経由ベオグラード行き今回も鉄道の旅と...
38ヵ国目 ルーマニア

ティミショアラ観光

ティミショアラ観光グラフモールルイから夜行列車に揺られセルビアとの国境近くの街ティミショアラへやってきました。せっかくなので、ティミショアラを観光してみます。三成聖者大聖堂1940年に完成した比較的新しい教会です。広場に面して建っておりとん...
38ヵ国目 ルーマニア

グラフモールルイ観光そしてティミショアラへ

グラフモールルイ観光修道院に行くためだけに立ち寄った街、グラフモールルイ。ここは小さな街で5つの修道院に行く観光客もほとんどがお隣の街スチャバを起点にしています。グラフモールルイに来るのは徒歩で修道院巡りをする僕のような変わり者だけでしょう...
38ヵ国目 ルーマニア

徒歩で行く5つの修道院

5つの修道院【徒歩アクセス】ルーマニア北部には世界遺産に登録され外も内もフレスコ画で美しい修道院群があります。このうちの5つが日本のガイドブックにも取り上げられとても有名ですが、実際には9つあるようです。しかしそれぞれ離れており公共交通機関...
38ヵ国目 ルーマニア

38ヵ国目 ルーマニア

世界遺産5つの修道院を目指してモルドバのキシナウからバンに乗りルーマニアのヤシにやってきました。ルーマニアでのメインはやはりフレスコ画が内外共に残っている5つの修道院です。これ目的で入国したのでルートの関係上首都ブカレストには寄りません。ミ...