台北の有名グルメ「雙連朝市の鴉片粥」の感想

皆さん、こんにちは!
世界一周トラベラーのGreenです。
今回からはコロナ明けの3月上旬に訪れた、台湾編を書いていこうと思います。
昨今何かと話題になる台湾ですが、グルメや人々、建築や街も最高でしたよ!
台湾の朝市文化
台湾の台所

まずは台湾の食事事情について紹介します。
台湾では基本的に外食の文化が根付いており、夕飯も家で作らず夜市で済ませる人がたくさんいるようです。
しかし、もちろん自炊をする人も多いので、新鮮な食材を求める人々にとっては朝市がとても重要なようでした。
台湾のダイニング

台湾の市場は活気がありワクワクで溢れています!
朝市でも夜市でも簡単に食事ができる屋台がたくさん並んでいます。
僕の訪れた雙連朝市では、多くの人がおいしい朝ごはんを求めて、屋台にならんでいました。
また、持ち帰りのお惣菜やお弁当も大人気でした!
雙連朝市の読み方とアクセス方法
雙連朝市の読み方

それでは台北の中心にあり最も人気の朝市、雙連朝市を紹介していきます。
雙連朝市は「シュアンリェンザオスー」と発音しますが覚えられないので、日本語読みの「そうれんあさいち」で覚えるとよいでしょう。
雙連朝市への行き方
続いて雙連朝市へのアクセス方法です。
雙連朝市はMRT(地下鉄)の雙連駅から徒歩1分の場所にあります。
雙連駅は台北駅から2駅なので、ものすごくアクセスがよいですね!
駅を出て反対側に進まない限り、迷うことはないでしょう。
通り一帯に赤提灯が下がっており、多くの人でにぎわっているので嫌でもたどり着けます!
ちなみに上の地図はこの後紹介する雙連朝市内にある鴉片粥のお店です。
住所:台北市民生西路45巷
営業時間:7:00~昼頃まで
雙連朝市の雰囲気

雙連朝市は朝市というだけあり、多くの人が行きかい大変活気があります。
肉や野菜だけでなく、お惣菜のようなものもたくさんならんでいます。
また食べ物以外にも、洋服屋さんも積極的に接客しており、ついつい流れで服まで買ってしまいそうな雰囲気が漂っていました。
テレビでも紹介!おすすめの鴉片粥
台湾の朝食はお粥

台湾の朝食と言えば豆乳に揚げパンが入っているものが最も有名ですが、いろんなトッピングの入ったお粥も大人気なんです!
今回は特に下調べもせず、雙連朝市を歩き回っておいしそうなお粥屋さんを探し回りました。
僕の「旅人の感」で裏路地の人が多く並んでいた店に決め、そこでお粥をいただくことにしました。
鴉片粥

たまたま見つけたお店ですが、実はとても有名な店だったようで、日本のテレビでも紹介されていたようです!
お店の名前は鴉片粥「アヘンかゆ」でアヘンの様に癖になってしまうほど、うまい店とのことです。
(もちろんアヘンは入っていません)
営業時間:6:00~14:00(月~土)
定休日:日曜日
鴉片粥のメニュー

メニューも豊富で、ちゃんと日本語まで書いてあります。
ちなみに僕が頼んだのは①の魔法鴉片粥です。
これが最も人気のあるメニューと言われましたが、字面だけ見るとなんかヤバそうな料理ですね…。
日本語を少し話す店主のおじさん

鴉片粥は味だけでなく、店主のおじさんが最高なんです!!
僕がメニューを見ながら悩んでいると、店主のおじさんが話しかけてくれました。
日本人であることに気が付くと、丁寧に日本語でメニューを教えてくれました。
目の前でお粥のトッピングを1つ1つ説明しながら入れてくれ、味見までさせてくれるではありませんか。

おじさんの持ち前の明るいキャラが最高で、購入後に一緒に写真を撮ってくれたり、わざわざカウンターの中に僕を入れて、お粥を作っている風の写真を撮るなど、本当におもしろいおじさんでした!
人柄も味も最高のお粥屋さんなので、台北を訪れるときは絶対にこの店に来てください!!
久しぶりに本気でおすすめのお店です。
しかし、こんなおもしろい店を見つけられるなんて、僕の「旅人の感」もまだまだ残っていましたね…。
文昌宮前の公園で朝食
朝市の中に表れる極彩色

さて、おじさんの話で白熱してしまいましたが、テイクアウトしたお粥を食べた場所も紹介します。
雙連朝市は遊歩道になっている公園に隣接しているので、その公園でテイクアウトしたお粥をいただきました。
文昌宮というお寺も目の前にあるので、極彩色と赤提灯の台湾ムード満点の中、最高の朝食をいただきました!
鴉片粥は風味と食感が最高

鴉片粥は豚肉の粉がしみ込んでおり、ナッツの歯応えと相まって風味と食感がいいですね。
たまにピータンの濃さが入り、シラスとセロリも爽やかなアクセントになります。
今までこんなおいしいお粥は食べたことがないです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
雙連朝市と鴉片粥を紹介したつもりですが、結局鴉片粥のおじさんの話ばかりになってしまいました(笑)
本当におすすめなので、台北を訪れる際は是非鴉片粥に足を運んでみてください!
コメント