サンティアゴが南米1位

10ヶ国目 チリ

サンティアゴ観光するなら

今回はチリのサンティアゴを観光するうえで

外せないスポットを紹介していこうと思います。

グラントーレ・サンティアゴ

シーザー・ペリ

まずはサンティアゴが誇る超高層建築を紹介しましょう。

これは南米で1番高いビルであり、

300mもあります。

南半球の中でも2番目という高さがあります。

この建築は世界でも有名な建築家

シーザー・ペリ

によって設計されました。

ちなみに日本のあべのハルカスも高さ300mあり、

外観デザインをシーザー・ペリが監修したようです。

展望階

下層フロアはショッピングモールになって、

展望フロアに向かうためには入場チケットを購入する必要があります。

ちなみにここでも僕がグアテマラで作った学生証で

学割入場することができました。

展望フロアまでは高速エレベーターで上がります。

横浜のランドマークタワー同様多少耳がキーンとします。

耳がおかしいかな?

と感じ始めたと同時にすぐに到着します。

展望フロアは2層に分かれていて、

最上階部分は外部になっています。

そこからはサンティアゴ中が見渡せ、

天気が良ければ手前の山の奥に

さらに美しいな山並みが見えるようです。

残念ながら僕が行った日は

曇っていて見れませんでしたが…。

マリアの丘(サンクリストバルの丘)

続いてマリア像が設置されている丘に向かいました。

ブラジルのリオにはキリスト像が設置されている

コルコバードの丘という有名な場所がありますが、

ここはそのマリア像版と呼べるでしょう。

移動手段はグラントーレ・サンティアゴ側からゴンドラで向かうか

逆側からケーブルカーで向かう方法があります。

しかし、ケーブルカーは長蛇の列ができていたため、

利用するならば朝早く行くことをお勧めします。

丘の上にはかわいらしい教会と

マリア像がそびえたっています。

中々迫力のある像なので是非訪れてみてください。

サンティアゴのグルメ

パステル・デ・チョクロ

続いてチリならではの食べ物を紹介します。

丘を下ったあたりはおしゃれな街が広がっているエリアで、

そこでチリの伝統料理である

パステル・デ・チョクロ

を食べてきました。

この料理はトウモロコシをベースに作られていて、

表面はカリカリ

中は柔らかいお肉が入っています。

砂糖をかけて甘くして食べるのがローカル風な食べ方のようです。

ただし2点ほど気を付けてください。

出来立てはめちゃくちゃ熱いです。

最初っから何も気にせず頬張った結果

僕の舌はほぼ何の味も感じ取れないほどのやけどを負いました…。

さらに、トウモロコシがつぶしきれていないと

皮が歯に挟まり食べにくいです…。

ちなみに店中の観光客がほぼ全員これを頼んでいました。

ここチリではそれほど有名な料理です。

モテコンウエシージョ

続いて小麦と桃から作られる

モテコンウエシージョを飲んでみました。

街のいたるところで屋台が出ているため

発見するのは難しくないでしょう。

汁を飲みながら、

スプーンで小麦を食べるのが正しい食べ方のようです。

汁の部分は甘くてとてもおいしいです。

しかし、これに入っているつぶつぶの小麦。

これからは何も味がせず、

あまりおいしいとは言えませんでした。

汁だけ飲むならおすすめの飲物なんですけどね…。
さて、いかがでしたでしょうか。

実際に僕が訪れ食したものを紹介しました。

サンティアゴを訪れる際は参考にしてみてください。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

コメント