メキシコの治安や観光
皆さん、こんにちは!
世界一周トラベラーのGreenです。
今回も引き続き、世界一周中に訪れた国を紹介します。
ベリーズがら夜行バスで到着したメキシコについて書いていきます。
メキシコの治安
アメリカのお隣メキシコですが、メキシコは街によって治安が異なるようでした。
カンクンなどのリゾート地は比較的安全ですが、首都のメキシコシティは場所によって治安が悪いようです。
メキシコシティ国際空港のすぐ南にあるイスタパラパでは殺人、強盗、誘拐そして麻薬関連の事件が多発するそうです。
決して近づかないようにしましょう…。
メキシコと言えば麻薬カルテルですからね…。
あまりに恐ろしい世界です。
メキシコの物価
メキシコに到着して最も驚いたのは、物価の安さです。
本当に何もかもが安いんです!!
地下鉄やバスが約30円くらいで乗れて、タクシーの初乗りすら約50円です。
メキシコシティ国際空港にはセブンイレブンがあるのですが、お菓子もジュースもとにかく安かったです。
空港ですら安いので、ローカルエリアに行けばもっと安いはずです。
メキシコのおすすめ観光
死者の日
メキシコと言えばやはり死者の日の祭りですね。
残念ながら僕はその時期に訪れることができませんでしたが、いろんな旅人からおすすめの祭りとして聞いていました。
カンクンのリゾート
僕のいたカンクンは美しい海が広がるリゾートエリアです。
ここでリゾートを満喫するのも良いでしょう。
僕はただの経由地としてカンクン寄っただけなので、まったく海に行きませんでしたが、カンクンに寄るならばやはりビーチには行くべきですね。
マヤ文明の遺跡
メキシコに来たらマヤ文明にも触れましょう。
チチェン・イッツァが最も有名ですかね。
僕の訪れたグアテマラのティカル遺跡もおすすめですよ!
タコス屋さん
町中タコス
さて、メキシコの記事を改めて色々と書きたかったのですが、この旅ではカンクンに2日程しか滞在していないんです…。
つまりほとんど観光をしていないですが、そんな中でも僕が見てきたメキシコを紹介したいと思います。
メキシコでは町中にタコス屋さんが結構ありました。
1つ約80円ほどで食べることができるので、おやつ感覚で食べることができます。
比較的若いメキシコ兄さんが、大きなたらいに入った具材で1つずつ作ってくれます。
屋台のタコス
夕飯時の公園では屋台がたくさん出て、タコス屋さんもありました。
メキシコでは昼でも夜でもいつでもタコスが食べられますね!
ただし、ピカンテという辛いやつは少な目にしましょう。
本場メキシコなので、ガチで辛いです…。
プラザ・ラス・アメリカス
もう1つ僕が訪れたのが、プラザ・ラス・アメリカスという巨大なショッピングモールです。
超広いショップフロアに日本でも見るテナントがたくさんあります。
冷房の効いたガラス屋根の下で買い物できるのでとても快適です。
僕は東南アジアでもよくショッピングモールで涼んでいたので、なんとなく懐かしさも感じます。
異国の言葉で書かれた店を眺めながら、冷たいものを飲んでブログを書いたり本を読んだり…。
まぁただの現代っ子ですね…。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はメキシコをちょっとだけ訪れた時の情報をまとめてみました。
以前の記事とだいぶ内容は被っていますが…。
早くまたメキシコを訪れて、ガッツリと観光したいものです。
さて、次回はいよいよ未知の国キューバを細かく紹介していきたいと思います。
コメント