メキシコカンクン空港でツーリストカード取得!

皆さん、こんにちは!
世界一周トラベラーのGreenです。
今回からはまるで映画の世界にように時代が止まっている貴重な国、キューバ編です!
キューバとは

キューバは正式名称をキューバ共和国と言い社会主義の国です。
アメリカの対岸カリブ海に浮かぶ島で、アメリカと敵対したり、国交を回復したり、と色々と目まぐるしい国です。
長いこと経済制裁を受けていたこともあり、クラシックカーが現在でも主力の交通手段になっています。
建築やインフラも時代が止まっており、古き良き時代が現存する素晴らしい国です!
キューバ入国方法

さて、そんな過去への旅ができる国、キューバへの入国方法をまとめていきます。
今回紹介するのは僕が世界一周した時の情報なので2016~2017年ですが、他の人のブログを見ると2020年でも同じ方法が使えているようです。
いずれにせよ、コロナ禍以前の入国方法なので、念のため最新の情報を確認してください。
ビザ不要
キューバは観光目的の滞在で30日以内ならばビザが不要です。
実際に僕もビザは取得せず入国しました。
ESTA
日本からキューバを訪れる場合はアメリカ、カナダ、メキシコ当たりの空港を経由することになります。
アメリカの空港で乗り継ぎする場合は、アメリカ入国と同様に必ずESTAの取得が必要になります。
キューバだけが目的であれば、カナダかメキシコでの乗り継ぎがおすすめです。
ツーリストカード【重要】
キューバ入国で最も厄介なのが、ツーリストカードです。
これは取得方法がいくつかあり、値段もピンキリです。
以下で細かく紹介していきます。
キューバのツーリストカードを取得する4つの方法!

一般的な取得方法1【在日キューバ大使館】
キューバのツーリストカードを取得する方法の1つ目は、在日キューバ大使館です。
直接訪れるのが難しい人は郵送でも対応しているそうです。
申請受付:平日のみ9:30~11:30
申請料金:2,100円
一般的な取得方法2【旅行会社】
取得方法2つ目は、旅行会社を利用する方法です。
便利で簡単に取得することができますが、料金は通常申請の10倍になるようです。
手配代行料金:21,000円
裏技1【エアカナダ】

次にキューバのツーリストカードを無料で取得する裏技を紹介します。
それはずばり、カナダの航空会社であるエアカナダを利用してキューバに行くこと!
なんとエアカナダを利用すると、機内でツーリストカードを配ってくれるそうです。
基本的にはカナダ在住者向けのサービスらしいですが、ネット上の情報ではちゃんと日本人にも配られているようです。
念のためエアカナダに問い合わせてから利用するのがよさそうですね。
費用:0円
裏技2【カンクン国際空港】

最後は実際に僕が利用した方法で、多くの旅ブログでも紹介されている方法です。
それは、メキシコのリゾート地、カンクンの国際空港で取得する方法です!
僕の場合はインテルジェットという航空会社を利用して、カンクンからハバナまで行きました。
カンクン国際空港でチェックインの列に並んでいる時に、ツーリストカードを大量に持った人が売りに来てくれました。
事前の情報ではツーリストカード販売の窓口があるとのことでしたが、2016年12月時点ではそのブース自体が無くなっていました。
この方法は他の人の旅ブログでも成功例がたくさんあるので、カンクンならば高確率でツーリストカードが手に入るでしょう。
2016年当時の料金:300ペソ(約1,500円) or 20米ドル
2017年の情報では350ペソになっているので、現在はもっと値上がりしているはずです。
この裏技を利用する場合は一度メキシコのカンクンを訪れる必要がありますが、せっかくなのでカンクンのリゾートも満喫する旅にするのが良いでしょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はキューバを訪れるときに必要なツーリストカードの取得方法を4つ紹介しました。
一般的な短期旅行の方は、日本にある大使館で取得するのが確実だと思います。
ただ、長期旅行で時間のある人達には是非カンクンの裏技を試してほしいと思います。
そして、僕が過去の旅人の情報を元に実際に旅をしてこの記事を書いているように、この記事を読んでキューバに行く人は、実際の体験をシェアしてもらえると嬉しいです。
旅人も次の世代へと情報を受け継いでいきたいものですね。
まぁ今の若者はもはやブログなど見ない世代かもしれないけど…。
コメント