世界遺産の町フェズを観光
皆さん、こんにちは!
世界一周トラベラーのGreenです。
今回は世界遺産の町フェズを紹介していきます。
以前も簡単に紹介しましたが、今回はたくさんの写真と共にまとめて行きます。
迷宮都市フェズ
古の都
フェズは過去のいくつものイスラム王朝時代で、首都として機能していた町です。
その為旧市街では現在でも密集したエリアに多くの人々が住んでおり、当時の繁栄を感じることができます。
フェズの路地
周囲を小高い丘に囲われた、すり鉢状の土地をベースに城壁を建築し、その内部に細い路地が張り巡らされています。
フェズの迷路は本当に難しく、世界最大の迷宮都市として有名なんです!
居住地エリアの路地
メインの通りから1本奥の通りに入ると大迷宮の開始です。
路地の幅もとても狭く、曲がり角があったり、トンネルがあったりと、とにかく複雑な世界が広がっています。
立体的な迷宮へ
細い路地では木材を組み合わせたジャングルジムのような立体的な空間もあります。
おそらく工事の足場として使うのでしょうが、まさか倒れてきている建物を支える為ではないですよね…。
ブー・ジュルード門
それではフェズの観光スポットを紹介していきたいと思います。
まず最初はフェズ旧市街の入口となるブー・ジュルード門です。
ブー・ジュルード門の外壁はズッリージュと呼ばれるタイルで装飾されており、開口部はイスラムならではの馬蹄型のアーチになっています。
ケビーラ通り&セギーラ通り
迷宮の道しるべ
フェズは完全な迷路になっていますが、東西に走るケビーラ通りとセギーラ通りだけは覚えておきましょう。
この2本がメインの通りとなっており、カラウィーン・モスクまで繋がっています。
ホテルカスケード
ちなみに僕はブー・ジュルード門のすぐ近くにある宿に宿泊していました。
というのも宿泊する予定の宿を見るけることができず、地球の歩き方に掲載されていたこちらの宿にお世話になったんです…。
世界一周をしていて目的の宿が見つからなかったのはこの時が最初で最後ですね。
恐るべしフェズの迷宮…。
ただ結果的にブー・ジュルード門をいつでも眺めることができ、眼下に通りの活気を感じることもできました。
大満足の宿でしたね!
フェズのスーク
ローカルスーク
早速フェズの迷宮に足を踏み入れて、スークを散策してみます!
ローカルのスークでは地元の人の日常の生活を垣間見ることができます。
日用品や精製食品が売られており、言葉の壁はありますがもちろん旅行者でも買うことができます!
魚屋さん
肉や野菜も売られていますが、なんと魚も手に入れることができます。
フェズは海から離れた内陸なので、川魚ですかね。
ラグエリア
スークにはラグ専門のエリアもあります。
正真正銘のオリエンタルラグが手に入るので、おみやげ探しにも最適ですよ。
職人のエリア【サファリーン広場】
鍛冶屋
サファリーン広場周辺はその他のスークとは一味異なっています。
サファリーンとは鍛冶屋の意味で、文字通り職人のエリアになっているんです。
金物屋さんが店の前でトンテン、カンテン、金属を加工しており、見た目だけでなく音でも雰囲気を作ってくれています。
革職人
しばらく歩くと革職人のエリアにでます。
有名な絵の具のパレットのような色付けの場所にはたどり着けなかったですが、職人が使う共用の水場などを見ることができました。
革製品エリア
以前から使っている場所を移動して新たに革職人エリアを作ったとのことでした。
築地が豊洲に移動したのと似ていますね。
綺麗な場所になるとちょっと雰囲気は壊れてしまいますが…
これも時代の流れですね。
ルシフ広場
ルシフ広場はブー・ジュルード門から見ると旧市街の反対側の入口にあたります。
レストランが何件かと地元の人向けのお店があるぐらいの小さな広場です。
観光客であふれかえることもなく、静かなフェズを感じたい方にはおすすめの場所です。
ジュナン・スビル庭園【ブー・ジュルード公園】
ジュナン・スビル庭園は新市街のエリアにあります。
アラブ圏ならではの噴水と色座やかな花が特徴です。
結構広くベンチも設置されている為、旧市街の喧騒から離れて静かに過ごすには最適な場所になっています。
メリニデスの墓【マリーン朝の墓地】
丘からの絶景
最後に紹介するのはメリニデスの墓がある丘です。
墓地自体も歴史があり見どころではあるのですが、この丘から眺める旧市街の方が圧巻ですね。
丘の上ではゆっくりと時間が流れており、旧市街の喧騒を忘れさせてくれます。
地元の人もたくさんいるので、素のフェズを感じることができます。
城壁
旧市街の城壁も一望することができます。
巨大な壁はまるで進撃の巨人の世界みたいですね。
まぁ壁の外にいるのは巨人ではなく、羊なんですけど。
丘の反対側
丘の反対側にはたくさんのお墓が並んでいます。
そして丘が連なる独特の地形と美しい緑が心を癒してくれます。
ロバ
放し飼いにされているロバがたくさんいるので、放牧地ののほほんとした空気が流れています。
騒がしい旧市街との対比で、本当にリラックスできるおすすめのスポットですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はモロッコの世界遺産の町、フェズを紹介しました。
フェズには魅力がたくさん詰まっているので、是非世界一の迷宮に迷い込みに来てくださいね!
コメント